みなさん こんにちは
五反田・高輪台の美容室ACMILAです
先日、ドイツのベルリンに一週間行ってきました。
今回はその様子を書きたいと思います。
さてさて。
何をしてきたかというと・・・
じゃん。
こちらに行ってきました。
ここはKhadiのセルフサロンです
ここでオーガニックカラーのお勉強をしてきました
最近ACMILAでもオーガニックカラーを
していただく方がとてもふえています。
以前もブログでACMILAのオーガニックカラー
について、お伝えしてきましたが
いざ本場に行って色々な話を聞いてくると
「あ〜全然分かってなかったな〜」って
そんな気持ちになりました。
今までもブログで「ACMILAのヘナ はいいんですよ〜」
ってお伝えしてきましたが
今回は「何がそんなにいいのか!?」
それをお伝えしたいと思います
まず「本当に100%オーガニックなのか?」
本当です。
Khadiのヘナ は全てアーユルヴェーダの処方に
基づいています。
アーユルヴェーダってみなさん耳にしたことは
あると思います。
アーユルヴェーダっていわば予防医学で
病気にならないための医学らしいです✨
原材料は水と植物。
誰がいつ、どのように作っているのか、
全て明確になっているのがKhadi
もちろん農薬の心配もないから
安心安全なんです(^^)
コスモス認証も受けているほど!!
そして本当に頭皮にいいのか!?
本当です。
先ほどの書きましたが、アーユルヴェーダは
予防医学です
それぞれの薬草に様々な効果があります
だからACMILAのヘナ も
オレンジ〜インディゴの赤みのない色まで
揃えてありますが
それぞれの色に違った効果があるんです(^^)
例えば
アムラは長寿の木と言われ、とても生命力のある木。
毛根を強くして健康な髪にしてくれます
ブラミは恵みのハーブと言われ、抜け毛予防に
効果的です。
リラックス効果やヒーリング効果もあります。
ニームは奇跡の木と言われ、かゆみやフケに
とても効果的です。その効果は治療目的でも
使われているほど・・・
なので、本当にカラーと同時に頭皮改善も
できちゃうんです。
「こんな色がいいな〜」とカラーを選ぶことも
楽しみの一つですが
ちょっと視点を変えて
「頭皮をよくするためにこの色にしよう!」
そんな選び方もあっていいかなって思いました。
まだまだお伝えしたいことはたくさんありますが
続きはまた次回(^^)
最後まで読んでいただきありがとうございます。
少しでも気になった方は
ACMILAにお問い合わせください(^^)