Khadiとアーユルヴェーダ

2023/02/18
ロゴ

みなさん こんにちは

五反田・高輪台の美容室ACMILAです

 

前回に引き続き、自然派カラーKhadiとアーユルヴェーダ

についてお伝えしたいと思います。

 

みなさん「アーユルヴェーダ」ってご存知ですか??

よく「額にオイル垂らすやつでしょ?」と言われます。

あれもシロダーラというアーユルヴェーダの一つです。

 

私もまだ勉強中なので、わかりやすくお伝えできるか

分かりませんが、みなさんが少しでもアーユルヴェーダに

興味を持っていただけたらと思います(^^)

 

アーユルヴェーダとはインドの「生命科学」を意味します。

いわば「生きるための知恵」

「自分らしく生きる」

「自分自身を知る」

心と体の健康を保つことを目的としたものです。

 

私たちの生活の中にはアーユルヴェーダがたくさんあります。

 

例えば、疲れたらゆっくりお風呂に浸かる、とか

朝目覚めに一杯の白湯を飲む。とか

野菜を摂るとか

これもアーユルヴェーダの一つでもあります。

ただ、全員がこれに当てはまるかというと、そうではないと思います。

自分自身にあったものを選ぶ。

そのために「自分自身を知る」

これがアーユルヴェーダだと私は思います。

 

アーユルヴェーダでは3つの体質に分類され、

ヴァータ(風)・ピッタ(火)・カパ(水)

自分がどの体質なのかによって、食べる食べ物や休息方法

などが変わってきます。

人はこのバランスの中でいき、そのバランスが崩れると

不調をきたすんですね。

 

ちなみに私はピッタ体質なのですが、辛いものや刺激の強いものを食べると火のパワーが増量してしまうのであまりよくないみたいですが、辛いもの、大好きです(笑)

 

まずは「自分を知ること」

「自分の心と体に寄り添うこと」

そして

「自分で選ぶこと」

 

ものすごーーく簡単にいうと、アーユルヴェーダって

こうゆう事なんだなって思います。

 

本当はもっともっと奥深くて、最近勉強をし始めたばかりなので、もしかしたら間違っている部分もあるかもしれません(^^;

 

今後、ACMILAのスパは体質にあったマッサージ

なども展開していきたいと思います。

 

少しでも皆様に興味を持っていただけたらなと

思います(^^)

しばらくはアーユルヴェーダとKhadiのブログをあげていきたいと思っているので、よろしくお願いします!!